選んで読む
勤めているときは会社で出来た健康診断ですが、子どもを産んでからは人間ドックか住んでいる市が行なっている健康診断を受けなければいけなくなりました。
しかし子育てしているとなかなか健康診断に足を運ぶ時間がないのも事実….
わたしは上の子が1歳、2歳の年には人間ドックに行けていたのですが、2人目が産まれてからは健康診断に行けていません。
わたしの場合ですが、人間ドックや健康診断で見つけて欲しい病気は癌です。
もちろん癌以外の病気も見つかれば対処できますが、癌は命にかかわる病気なので、出来るだけ早く発見出来れば良いなと思っています。
今日は子育て中で忙しい時期の簡易的な検査として、自宅で癌の検査ができるというデメカル検査キットを使ってみたのでレビューしたいと思います。
自宅で癌検査できる「デメカル検査キット」って何?
デメカル検査キットは、自宅に居ながらにして簡易的な健康診断が出来るもので様々な病気の可能性を検査することが出来ます。
今回わたしが試したのは
・胃がん
・卵巣がん
この2つのリスクをチェックできるものを選びました。
女性系の癌でも卵巣がんは発見が遅れることがあると聞いたことがあるのと、我が家は胃がんの家系であることからこの2つを選びました。
血液中の腫瘍マーカーという、癌になった人が上昇を見せる数値をみることで癌になっていないかを検査することができるキットです。
「≪デメカル検査キット≫胃がん+女性がんリスクチェック」
【主な検査項目】腫瘍マーカー ペプシノーゲン I (胃粘膜の萎縮の程度をチェック)・腫瘍マーカー: ペプシノーゲン II(胃粘膜の萎縮の程度をチェック)・腫瘍マーカー: CEA(消化器系がんリスク)・腫瘍マーカー: CA125(卵巣がんリスク)
デメカル検査キットには他にも色々パックがあります。
ご自分にあったキットを選べるのは嬉しいですね。
「DEMECAL(デメカル)胃がんリスクチェックABC分類」
主な検査項目:ABC分類は、ピロリ菌感染の有無(ピロリ菌抗体価)と委縮性胃炎の有無およびその程度(ペプシノゲン値)を測定・判定し(ペプシノゲン法)、二つの検査結果を組み合わせ、胃がんになりやすい状態かどうかをA群~D群の4段階で分類します。
などがあります。
どの検査もほんの少しの血液を採取して送る事で検査が出来るので手軽です。子どもが寝た後の少しの時間で出来るのは助かりますよね。
Amazonのデメカル検査キットのレビューでは
そしたら卵巣腫瘍が見つかりました。幸い良性でしたが、家で、一滴の血液を送付するだけで結果がわかりますので、忙しい方にお勧めです。
などのレビューもあり、指針としての検査ではあるものの結果は信頼できるもののようです。
自宅で癌検査できるデメカル検査キット失敗の例
実はわたしはこの検査を2回しています。
1回目は送った血液に不備があり検査不能でした。
この検査には少しコツがあるので、次の項目で写真を使ってステップを説明しながら注意点をお伝えしたいと思います。
ちなみに…..
デメカル検査キット、失敗してしまったらどうなるか?
失敗の原因にもよるかもしれませんが、再検査キットを送って頂けました。
これは購入したところによって対応が変わるようですので購入前に確認することをオススメします。
自宅で癌検査できる!デメカル検査キットの流れ
(1)キットが届く
(2)血液採取
(3)封筒に入れて返信
(4)結果が届く(速報メール and 郵送 )
結果速報メールは送った後3、4日で届きます。エラーで検査出来なかった場合もメールで連絡が来ます
※速報メールや郵送の通知は血液を送るときに同封する問診票にて希望にチェックをする必要があります
血液採取の方法
キットはこんな感じで届きます

中には色々細々しいものが入っています。





溶剤と血液がよく混ざったら、溶剤の入ったケースにシリンダーを入れます。
この作業がめちゃめちゃ重要です。
ここでしっかりシリンダーを底まで入れられないと検査不能になりますので、両手を使ってしっかり下まで押し下げてください。

シリンダーをしっかり入れられていれば、溶剤の入った容器の蓋がぴっちり閉まります。
そこまでできたら申込書を記入して返送すれば完了です。
この申込書に、メールでの結果報告を希望するか・結果を郵送するか、などの希望をチェックする項目があるので希望する方は忘れずチェックしましょう。
まとめ
今日は忙しい子育て中の主婦や面倒で病院に行きたくない方などには嬉しい、自宅で癌検査ができるデメカル検査キットのご紹介をしました。
検査の採血自体は、10分もかからずにできるのでとても簡単でした。
ただ、少しコツがいるので焦らずに最初にしっかり説明書に目を通した後に行うと良いと思います。
2回目の送付からまだ結果を受け取っていないので、結果が届き次第この記事にどのような形式で結果が届くのか追記したいと思います。