選んで読む
男の子の名前を決める時に気をつけたい事
妊娠が発覚し、性別がわかる頃になるとそろそろ名前を考え初めるママも多いのではないでしょうか?
名前はいつの時代も流行りがあるものですが、一生使うものだからよく考えて決めたいですよね。今日は男の子の名前を決める時に気をつけたい事を調べてみました。
男の子の名前、良くある決め方まとめ
名前を決める時に、世の中の男の子のママはどうやって決めたのでしょう?インターネットで調べたり、知人やママ友に聞いてまとめてみました。
親から一文字もらう
画数を見て決める
名字と相性の良い音で選ぶ
なんて読むの?と聞かれない漢字にする
兄弟児と最後の字を揃える(スケ・タ・キなど)
神社で候補を貰ってくる
産まれて顔を見て閃めいた名前にする
生まれた年に流行っていたドラマの中の名前
好きな歌手と同じ文字や関連する名前にする
出産予定の季節や月にちなんだ漢字にする
聞いたり調べたりしたところ、この様な結果になりました。確かに男の子2人の名前を決めた時のことを思い出すと、いくつか思い当たります。
もし、名前を考えていて何も思いつかないと言う方は是非参考にしてみてくださいね。
名前を決める時の画数について
名前と言うと気になるのが画数。気にして名前を決めると言う人もそうでない人もいると思いますが、男の子は名字が変わる可能性も少ないので、女の子よりも気にするママは多いようです。
画数を気にするママはどんな風に画数を調べているのでしょう?
- 画数を調べることができるサイトで調べる
- 名付けの本を読んで決める
- 名付けアプリで調べる
- 専門家に頼む
サイトで調べる
赤ちゃんの命名を画数を見ながら決めることができます。
しかも登録名前数は21万件以上というのも驚き。これだ、と思う名前を選び、その名前で「姓名判断」をする事が出来ます。
もちろんコンテンツは全て無料でご利用頂けます。
名付けの本を読んで決める
男の子の名前ランキング(よみかた)
過去数年分の男の子名前ランキングです。人気のある名前はいやだ、という方もいるかもしれませんが、傾向がわかると名前がひらめくかもしれません。
りく
はると
はる
かなた
そうた
りつ
ゆうと
かいと
はるき
みなと
はると
そうた
ゆうと
はるき
りく
そうすけ
みなと
あおと
ひなた
こうき
はると
そうた
ゆうと
はるき
そうすけ
りく
ゆうま
ゆいと
あおい
たくみ
はると
そうた
ゆうと
はるき
ゆいと
りく
ゆせい
こうき
ひなた
ゆうま
男の子の名前を決める方法まとめ
男の子の名前を決めるのは、両親の考え方次第ですが、赤ちゃんの名前は、パパとママから贈る人生最初のプレゼントです。
思いをたっぷり込めて決められると良いですよね。
わたしの小さい頃には、小学生になると自分の名前の由来を調べる授業がありました。いまはそういう授業はなかなか難しいのかもしれませんが、大きくなった時に子どもにこんな思いを込めて名前を考えたんだよ、と伝えられると子どもも嬉しいでしょうね。
我が家もそういう瞬間が来るのを楽しみに生活しています。
おまけですが、我が家の男の子2人は長男は父親から一文字もらい、2人とも名前の最後を同じ音にしました。そして画数も見て決めています。兄弟ともに同じ画数です。長男の画数がとても良かったので、それに合わせて漢字を探しました。
今日は男の子の名前を決める時に考えたい事や、考えるヒントになりそうな情報をまとめました。